top of page
スタッフ紹介
top> スタッフ紹介
杉本

院長
杉本 佳史
-Yoshifumi Sugimoto,Ph.D-
はり師・きゅう師
健康運動指導士
排尿機能検査士
~経歴~
明治鍼灸大学(現:明治国際医療大学)卒業
明治鍼灸大学大学院 博士課程修了/ 博士(鍼灸学)
名古屋医健スポーツ専門学校 教務部長・副校長
~略歴~
大学附属病院・高齢者施設にて臨床に従事。
教育に関しては、神戸・京都・名古屋の専門学校にて教鞭をとり学科長・教務部長・副校長を歴任。
また附属鍼灸院 院長も兼務する。
その他「アスリート支援」「障害者支援」「生活習慣指導」「排尿トラブルケア」
「地域医療に関するワークショップ」に関する活動、講演、臨床を通じて鍼灸の普及に務める。
~所属~
(公社)全日本鍼灸学会 諮問委員
(公社)生体制御学会 理事
(一社)日本排尿機能学会
~院長からのコメント~
患者さま一人ひとりにしっかりと寄り添い、真摯に治療させていただいております。
「どこにいっても良くならなかった症状が改善した!」「やっと自分に合う治療院がみつかった!」など多くの声をいただきます。治療家として、こんなにうれしいことはありません。私も患者様も自然と笑顔になります。
笑顔になるときは、心と体の両方が整った証拠です。「心から笑顔になれる治療」を実践しております。
現在、新型のウイルスにより旅行や外出が気軽にできない環境となっています。
そんなときだからこそ、自律神経を整える鍼灸治療を受けてみませんか?
鍼灸は身近ではないイメージがあるようです。そのイメージを乗り超える(コエル)気持ちで、ぜひご利用ください。皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
山上

副院長
山上 晴香
-Haruka Yamagami-
はり師・きゅう師
コエル鍼灸院デザイン担当
(HP、公式キャラクター、SNS etc.)
~経歴~
京都医健専門学校 鍼灸科卒業
明治東洋医学院専門学校 教員養成課程 修了
名古屋医健スポーツ専門学校 専任教員
名古屋医健スポーツ専門学校 非常勤講師
~略歴~
教員養成時代に、肩こりに対する鍼と経穴(ツボ)に関する臨床研究で学校長賞受賞。
京都市内の鍼灸院、大阪の学校附属鍼灸院、名古屋の学校附属鍼灸院にて臨床に従事する。
また、教員として名古屋の専門学校にて6年間教鞭をとる。
現在、専門学校非常勤講師として教育に携わる。
特に「美容」や「全身調整」など東洋医学治療を得意とする。
~副院長からのコメント~
高校3年生の時、将来について考えていた時に『人の身体を癒す仕事をしたい』と漠然に思ったのが始まりです。ただ、「身体を癒す仕事」というとどんな仕事があるか分からなかったので、自分が将来描く仕事を調べていた矢先に『鍼灸師』のことを知りました。当時の私は、鍼灸師という言葉に引き寄せられるかのように『この道へ目指そう』と思ったのが、私が鍼灸師を目指そうと思ったきっかけです。
京都の鍼灸師養成校に通い始めた頃、祖母から『あなたの高祖母があん摩マッサージ指圧師・鍼灸師』だったことを聞き、鳥肌が立った記憶があります。
それまで親族に鍼灸をしている方はいないと思っていたので、聞いたときは驚きを隠せませんでした。
祖母は私が『高祖母の後を受け継いでくれた』と喜んでくれて、嬉しかったのをいまでも覚えています。
高祖母が導いてくれたのかはわかりませんが、鍼灸師の仕事が私にとって『天職』だと思っています。
施術は、東洋医学的観点と西洋医学的観点の両方を組み合わせ、患者様お一人おひとりに合わせた施術をすることをモットーにしています。日々、身体の状態は環境とともに大きく変化するため、その変化に応じてカラダの声を聞きながら『癒し』を与え、心から笑顔になっていただけるように施術を心掛けております。
ひとりで悩みを抱えているようでしたら、一度、当院へ足を運んでください。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
bottom of page